次のページ 前のページ 目次へ

5. トラブルシューティング

発生しうる、ありがちな問題をいくつか書いておきます。

5.1 サーバは起動したように見えるが、セキュアサイトにアクセスできない

error_log ファイルをチェックしてください。ヴァーチャルホストが エラーログを書くように設定していないなら、考え直した方がいいかも知れません。 例示した SSL ヴァーチャルホストは、エラーログファイルに出力します。 多分、2, 3 の警告と、ログの最後にエラーがあり、基本的には秘密鍵が証明書と 一致しない、という内容でしょう。

例:

[Tue Nov 21 09:09:02 2000] [notice] Apache/1.3.14 (Unix) mod_ssl/2.7.1
OpenSSL/0.9.6 configured -- resuming normal operations
[Tue Nov 21 09:09:16 2000] [notice] caught SIGTERM, shutting down
[Tue Nov 21 14:39:54 2000] [notice] Apache/1.3.14 (Unix) mod_ssl/2.7.1
OpenSSL/0.9.6 configured -- resuming normal operations
[Tue Nov 21 14:40:31 2000] [notice] caught SIGTERM, shutting down
[Tue Nov 21 14:43:53 2000] [error] mod_ssl: Init: (esi.fin.equifax.com:443)
Unable to configure RSA server private key (OpenSSL library error follows)
[Tue Nov 21 14:43:53 2000] [error] OpenSSL: error:0B080074:x509 certificate
routines:X509_check_private_key:key values mismatch

上記のエラーメッセージを得たなら、問題は鍵と証明書が一致しないことです。 デフォルトの server.keyファイルを使っていないことを確認してください。 また、httpd.conf ファイルをチェックして、ディレクティブが正しい秘密鍵と証明書を指しているかの確認もするべきです。

確認のため、秘密鍵と証明書の書式が正確で、お互いに対をなしていることを調べることもできます。このためには、下のコマンドを使って秘密鍵をターミナルウィンドウに復号化し、別のウィンドウで証明書を復号化してください。 比較するのは、鍵それぞれのモジュールと実体です。鍵のモジュールと実体が証明書のそれと一致するならば、その証明書と鍵が正しく対になっているといえます。

If all else fails, create a new private key, CSR or self-signed certificate. Before you do this, check your CA's re-issue policy. You may be charged for a re-issue.

To view the contents of the certificate:

openssl x509 -noout -text -in filename.crt

To view the contents of the private key:

openssl rsa -noout -text -in filename.key

5.2 Certificate Name Check Warning is issued by the client's browser

The most common cause for this is omitting the "www" at the beginning of the domain name when creating the CSR. The name defined by the "ServerName" directive for that virtual host must match the domain name presented by the certificate exactly or the browser will let the client know. The exception is a wild card certificate. A wild card certificate's domain name field would look like *.somedomain.com. This enables you to use one certificate for any number of sub-domains of somedomain.com (e.g. host1.somedomain.com and host2.somedomain.com).

5.3 クライアントのブラウザに、証明書が信頼されていない証明書発行機関

If you are using a self-signed certificate, you will get this warning. Your clients will be given the option to trust your certificate or not. If you have a CA signed certificate and are getting the untrusted warning, you probably need to install their intermediate (root) certificate.

5.4 SSLEngine on is an un-recognized command (Apache の起動時)

このエラーメッセージは、Apache と一緒に ModSSL をコンパイルしなかった場合に 発生します。ヴァーチャルホストで SSL を使うのに、別のディレクティブを使う SSL パッケージもあります。別のディレクティブを使うパッケージを使っている場合 このエラーメッセージをまた見ることになります。

5.5 "PEM パスフレーズ" を忘れてしまい、どうやってそれを再設定するか知りたい。

このパスフレーズを再設定する方法はありません。解決するには、パスフレーズを憶えて おくか、新しい秘密鍵を作成するしかありません。そうすると、新しい証明書を取得 するか、新しい自署証明書を作成する必要がでてくるでしょう。


次のページ 前のページ 目次へ